2013年12月22日日曜日

懐かしのチュッパチャプス

イスの上に置いてこのサイズ!!

なんと15本入りー!

編集のお姉様のおフランス土産。
正確にはオランダの空港で買ったとか。
この空ケースいただいちゃいました!
ラオン君が飴をなめるようになったら、お友達とのパーティーで使おうー!

チュッパチャプス、約30年ぶりに食べました。。
うそ!30年??
高校生の時以来だから、、、やっぱり30年だよなー^_^;
棒についた飴をくわえてるとヨダレがいつの間にか原稿の上に…口元ゆるくなってないか??

初めての高熱

三連休前の金曜日、15時前に保育園から電話がありました。
ラオン君が8度6分あるとのことでした。
電話に気づき保育園に折り返したときには、ダンナさんがお迎えに行く事になっていました。

私が帰った19時近くには寝ていたラオン君。
小さな声で、はらぺこあおむしの歌を歌いながら寝たそうです。
22時位に起きたラオン君、ものすごい熱さでグッタリしていました。
熱を測ったら9度8分!!
ダンナさんと二人がかりで解熱剤を飲ませました。

三連休、熱が出たり下がったり、ラオン君のペースで生活をしていたら、あっという間に過ぎてしまいました。
熱がでたタイミングなど細かく記録しておこうと思ったけど、すでに忘却の彼方。。

1番新しい記憶。
連休最終日の夜、薬を飲ませる時のことです。
ラオン君、お薬飲んで早くよくなろうね。
と言うと
お薬飲まないよ!飲まないよ!
とダンナさんの方に逃げて行きました。
ダンナさんに仰向けに押さえつけてもらい、飲ませようと思っていたので好都合。
シッカリ後ろから捕まえられたラオン君。
私が薬を持って行くと、飲まないよ!と言いながら口をあーんと開けてくれたのです!
解いた粉薬がスプーンで3杯あり、3回もあーんしてくれました!!
今までにこんなことなかったのでビックリ。
すごいね、すごいねラオン君!
お薬ちゃんと飲めました!って連絡帳に書いておくね
と言うと、目にいっぱい涙をためて
うん
とうなずいていました。

どんどん成長してるなー^_^

よくよく考えてみたら、この時から調子悪いサインはでてたなーと後になって思う。
顔色も良くなかったし、プックリ顔だからわかりにくいけどむくんでる。
お母さんとして、まだまだだなー。




2013年12月21日土曜日

砂遊び

数ヶ月前に買ったシリコン入りの室内で遊べる砂。
ラオン君のお気に入り。

砂をそこらじゅうにバラまいたりしたけど、今は
アイスクリームどーじょ
といって作ってくれます。

時には工事現場になったり。


いろんなオモチャがあるなー。

2013年12月20日金曜日

フグ飼育日記


お店で愛らしい動きのフグさんたち。
ドルセだけでも大変なのに、飼ってしまいました。
ラオン君用に飼った魚たちの他に。。


水草のレイアウトから。
↓二度目のレイアウト。
がんばった!

このフグさんたち、かなりデリケートで賢い。
エサをあげる人間も識別できるそうです。
1番困っているのがフグ社会が存在すること。
どんな群れにもあるとは思いますが。
自分の敷地を確保し、体が大きい子が強い。

いじめられて弱ってしまった子は、隔離してもなかなか立ち直れないそうです。
6匹中、2匹が死んでしまいました。

数日前にダンナさんか見つけた、ヒレをケガしているフグさん。
強い子にかじられた様子。
その子はまだエサを食べてくれるので、早いうちに隔離。

フグは調子悪くなると体の色が薄くなります。
人間の顔色が悪い、青ざめるのと同じだそうです。
ヒレをケガしている子は、色が薄くなってしまいました。
3匹目にならないといいな。

2013年12月11日水曜日

脱走目撃!

家のパーキンさん(最近はタニシをパーキンさんと呼ぶラオン君)が床に落ちてることがありました。
最初に見つけたのはラオン君。
パパ見て見てパーキンさん!パーキンさん死んじゃったっっっ!
床に転がったパーキンさんをダンナさんが水槽に戻しました。
それから何度か床に落ちてることがありました。

ついに!脱走シーンを目撃。
もう体の半分が水槽の外へ

すでに外側に


この後、下まで滑り落ちそのまま床へ。。
床に落ちるとシッカリフタを閉じて動きません^_^;
内側だと吸盤でくっついてるのに、何で外側だと滑っちゃうの??

パーキンさん不思議な生き物です。

2013年12月4日水曜日

祝!2歳5ヶ月まであと3日

あっという間に2歳も真ん中。
魔の2歳児というけど確かに大変。
でも毎日成長が見られ、こんなこともあんなことも出来るようになったの?!と驚きの毎日。

ラオン君がグズグズになり何でもかんでもイヤーギャーとなると、私もアタフタしてキレていました。
でも、数日前の日曜日にラオン君とガッツリ遊んでからは、余裕とまではいかないけどラオン君のグズグズギャーぴーを愛おしく受け止めてあげられるようになりました。
今までこんなに遊んであげたことなかったんだなと反省。
家に帰ると最低限の事しかやっていないけど数時間かかる。
ラオン君に呼ばれても、
ちょっと待ってね。
とすぐに行ってあげていませんでした。

日曜日にガッツリ遊んできたのは、代々木公園前にある公園。

こんな急な坂も最後には自力で登れるようになりました。

バックで下まで降りてきました。
笑いが止まらなかったー。
だって顔が真剣。

前は怖がって乗りもしなかったネット。
ママーぽよんぽよんしてー
と揺らしてと言ってました。


あんなに上までひとりで登り慎重に降りてきてくれます。

シーソーの真ん中に乗りバランスもとれていました!

こんなにドロだらけ。
洗剤のCMで子供のドロだらけの運動着を洗っているのがあったけど、こんなに汚れる?!
オーバーでしょと思っていました。
もー子供ができて初めて知ったコトが沢山!!

あるお母さんがドロだらけになった3歳の息子に、
誰がお洗濯するの?見てすごい汚れてるよ?誰がお洗濯するの?
と何度も聞いていました。
その子は申し訳なさそうにうつむき小さな声で
ママ
と答えていました。
ラオン君より汚れてないのになー、なんて思いながらジッと見てしまった私に気付き、
こんなこと聞くなら、こんなところに連れて来るなって感じだよね。
と。
苦笑いしかできなかった。
その30才のお母さん、詳しいコトは知らないけど旦那さんと別居中。
ひとりで働きながら育てていたら、、、
そうなるよね。
そんなお母さんに会ったことも良かったのかな。


ラオン君が
ママ、ハイどーじょ
と拾ってくれたドングリ。
いくつも拾ってくれるラオン君に
ありがとうー、ママうれしいなー
と言いながら涙ぐむ46才1ヶ月。
幸せかみしめてまっす!


ざーざーぶ→大丈夫
おかさなさん→お魚さん
んまんま、ごあん、現在はご飯
かわいかった言葉がいつの間にかまともになっていました。

まだまだかわいい勘違い。
もっとあるのにメモしておかないとな。
タニシさんをパギシさん
ソーセージをクークーシ、現在はスネージ